自由時間を増やすために家事育児を工夫

自由時間を増やすため家事育児を根本から考えます

後悔しない歯の管理方法

おはようから、おやすみまで、あなたのくらしを見つめる、ライオン…って怖いわ!

 

今、私と同じく、育児休業中の、子育てブログで人気な、つるの剛士氏そっくりの、休業中のお笑いタレント『JAAたけや』氏の、『都田テクノパレス』時代のネタですね〜って、誰もわからんわ!

 

自由時間です。

 

今日は、長年悩み続けた、後悔しない歯の概要や、それに伴う管理方法が、ある程度纏まったので、掲載しようと思う。

 

これも色々なところで調べていたが、皆わかりにく、諸説あるので。

 

ちなみに昨日、歯のチェックとメンテナンスに歯医者にいったのだが、虫歯は無かった。

 

私は大学卒業まで、あまり歯を磨かなかったので、銀歯だらけである。

恋人の要請、社会人のエチケットで磨き始め、今は教育のため、老後のためもある。

 

歯磨きしないと、しないなりに歯が強くなるらしい。歯が虫歯に抵抗するのだろう。

 

今回は、私の長年の疑問をだらだら書いたあと、管理方法をまとめるとしよう。

 

◯約3歳まで虫歯菌がうつらなかった子供は、一生虫歯にならない?

 

医者によると、人類は100%虫歯菌を保有するらしい。

ただ、うちの二人の子は、唾液感染予防を徹底したので全く虫歯はない。

他の人もこういう人がいると聞くので、ゼロでは無くとも絶大な効果があるのだろう。

 

◯歯磨き、歯の治療、歯石取りで歯は減る?

 

減る。医者に聞いた所、『歯石取りは歯石を取ってるだけですよ〜』との答えだったが、同じ顧客に説明責任がある技術者として、これは『僅かに減る』という回答だと認識した。

 

研磨して減らないわけがないしな

 

歯石とは?

 

プラーク(歯垢)が、歯の再石灰化を進める唾液内物質と結合して歯石になる…歯の再石灰化の時にできるバリみたいなものですね。これ自体に害はないらしい。

しかし、この歯石は軽石状なので菌の巣窟になるという。

 

プラーク(歯垢)とは?

 

歯垢とは、細菌の塊で口内有機物が8時間ほどあると発生するようです。

 

◯虫歯の発生過程は?

 

口内有機物が虫歯菌に分解消費される過程で酸がでて、それが歯を溶かすようだ。

 

よって、口の中にはなるべく有機物や酸がない状態を保つといいようだ。

 

◯歯の再生、再石灰化を促すには?

 

唾液にはカルシウムやリンが沢山入っており、歯を再生、つまり再石灰化してるらしい。

 

しかし、口内が酸性の時はこの反応は起きないようだ。つまり、口内有機物及び酸を取り除いてから、次の飲食までの間に、歯の再石灰化が進むらしい。

 

ちなみに、キリシトールやフッ素を混ぜて再石灰化すると、唾液のみと比べ、より強固なエナメル質になるらしい。

 

キシリトールにはさらに、唾液分泌促進、酸の中和など、凄すぎる。

 

ちなみに今回述べた口内反応は、化学反応又は細菌の代謝なので、全て常に100%起こるかと思われる。

運は無く、やれば報われて、やらない分だけ歯が削られる。

 

まとめ

  1. なるべく早く口内有機物又は酸を除去し、有機物又は酸が無い状態を保って、歯の再石灰化を促し、歯を減らさない
  2. 数ヶ月に一度、歯石を取りに行くべき
  3. 歯が黄色くならないようにするには、コーヒーを飲むたびに歯磨きする必要があるので、難しい。
  4. フッ素やキシリトールは有効