自由時間を増やすために家事育児を工夫

自由時間を増やすため家事育児を根本から考えます

◯ブログ名変更考察

こんにちは。自由時間です。

いつも応援してくださる方、たまたま見にきてしまった方、ありがとうございます!!!

励みになります!

今日は、ブログ名を再考したいと思います。

 

当ブログ名は…なんだっけ…  

 

『自由時間を増やすために家事育児を工夫』

 

ですね。 

 

明朗快活ですが、興味を引きにくい表題ですね。

目的も、自由時間を増やすためにあらゆる役務に関する情報を集め考察し実践し、読者に情報提供する…なのですが、その他にも、皆様共通の政策的事項もいずれ話したいですし、自治会改革の話も自由時間を増やす重要事項です。

また、作った時間を有効活用できずにテレビに費やしたり、他人の自由時間を減らす嫌がらせに使ったのでは良くないので、自由時間を有効に使うための準備活動にも触れたいですね。

 

また、属性も必要ですね。私からすると、一般的な自由時間に関する文章を書いているつもりでも、他者から見れば新築、子育て、家事、ゲームに偏っており、それと無関係な人が見てもつまらないでしょう。

 

他社の例を見てみましょう。私が最近一気読みしたブログ…

 

社畜の育児』

 

パン耳さんが激務の中、子育てで感じたこと、悩み、工夫などを、漫画を付けて表現しているブログですね。

オタクの出産から名称変更したようです。

漫画が秀逸。キラキラしてない。自慢少ない。子供も普通に酷い。でも清潔感がある。

気楽に読めて、嫉妬せず、共感でき、汚らしくもなく、爆笑できる。素晴らしい漫画です。 

中身は庶民感覚を逸脱しない程度にはインテリジェンス。無知もさらけ出し、オタクネタも適度。子供等の面白さを冷酷に突っ込み、愛情フォローもあって、面白いのに安心して見てられます。

こちらの人気の一つは、『社畜』にあると思います。過酷な労働をしつつ子育てをするのは大変困難で、苦しく、沢山の共感を生みます。

 

私はどのような共感をしたいのか…社畜という程残業してないし、イレギュラーな仕事も先回りして片付けてあるし、仕事も楽しいので、社畜とは言いにくい。しかし、苦しい時も多い。社畜じゃなくともインフルエンザやノロウィルスにやられた時は、家庭内でロンダリングして、睡眠不足、出社不可能…かなり追い詰められます。

共働きの育児と、フルタイム労働者の就業規則との狭間が最大の課題かと。

 

ブログの説明はどうなっているのか?

 

『『オタクの出産』あらため『社畜の育児』 正社員を勤めながら日々育児におわれる徒然ブログ。 二人めを授かってより一層、慌ただしく流れるひびを綴ります。』

 

単純明快ですね。正社員、育児、二人め、と共感できます。私は『(女性の)社畜の育児』というところにグイグイ惹かれました。

 

なぜ引っかかったのか?

『神家電?!』という表題と『社畜』『育児』というキーワードでしたね。ビビビッと来ました。

我が家の救世主になる情報かもしれない!と。

 

その後、『育児で選ぶリュックの基準』というページが目に入ったので、その情報を回収。

その後は最新から最後まで一気に読みました。

知識欲とボケツッコミを求めて。

 

次に、『流山おおたかの森 自治会日記 オオタカモリコ怒ってます!』を見ました。

私は自由時間の確保と将来の自由時間の質向上を求めて自治会問題を調査していたのです。

たしか、私が自治会改革に着手するきっかけになった本『どこまでやるか、町内会』関係の検索てひっかかったのです。

 

ブログ説明は、『子育て日記を書こうと思って始めましたが、ブラック自治会ネタが増えてきたので自治会日記にしました。子育て世代が負担なく参加しやすい自治会になって欲しいと切に願います。』とありました。

 

ここは狂犬のようなブログでスリル満点でした。方針は一緒で、自治会業務の圧縮、透明性確保、サークル活動であることの自覚などを求めていました。

 

出会いは、ネットで自治会関係の判例を集めている時でした。

【永久版】自治会のおじいさんと揉めた時の理論武装集(8つのケース)

を発見!

内容は、古き良き自治会に稚拙な暴言の嵐!!嵐!!嵐!!嵐!!

行政サービスを自治会が代行している批判、その見返りの金の行方がわからない批判、業務の外注提案、さらに、少数派の地元住民の長期独裁体制、会計非公開、膨大な役務、賃貸居住者との不平等、受益者が偏った過剰サービス…

 

現在の若者が、昔の若者よりずっと過酷な目に遭っているのに、自治会で年60日も縛るという部分では泣きそうになりました…

 

私も共稼ぎで、60日しか家族が揃う日が無いのです。そんなに役務が入ったら生きていけません。私なら班長に相談して、速攻で当たり障りのないアンケート調査案を役員会で通し、その結果を背景に役務半減を総会にかけますね。

私が男だからでしょうね。

 

老人一人を1960年は若者11人が支えてたのが、2060年には1人で支える図などを見た若者はどう思うでしょう?

 

f:id:myurar:20180502215217j:image

 

支えませんよね?支えられませんし…この点に関しては、◯意を剥き出しにしたブログや漫画も多数あるのです。しかも、2060年ですよ。苦しまされ続けている我々の世代が、そのまま世話できない、◯意の対象とすらなる老人になるのです!!

なんて浮かばれない世代なのでしょう…

我々は、賢く生きて、仕事も家庭も遊びも充実した自由時間を過ごし、しっかり準備して、老人同士で楽しく豊かな老後を築けるよう、一つ一つ時間をかけずに考察し、まとめ、共有し、知見を積み上げて、我々を酷使する全てをジワジワ押し返して行きましょう!

 

こちら、流山1番のブログだったようです。その秘訣に、文章最後に自ら殿堂入り記事まとめのハイパーリンクをつけているからだと語っていました。

確かに、興味を持ったブログのカテゴリー一覧や人気ページを良く探すのですが、なかなか見つかりません!!その代わりに、同一運営の似た属性のブログを勧めまくります。運営が、その人の人気にあやかって、他のブログも読ませてブログ全体の視聴数を上げようという邪念が見えます。

そう、ブログは不動産と同じで、消費者ではなく地権者に向けた商売なのです!!!

その邪念に乗ってやろうと、何個か見てみたのですが、見るに耐えないものばかりでした…

 

しかも今は彼女のブログは埋もれています。運営側が埋もれさせたいのか、最近は自治会長腹心の中年が罠にはめようと挑発している兆候も見えます。本人も怒りを全部ぶちまけて、停滞している感があります。怒りは長続きしないのです。淡々と積み上げて、我々の自由時間の敵をゆっくり一歩一歩押し込んでいきましょう。

 

もちろんこのブログにも価値はあります。全国に波及するでしょうし、流山の自治会も良くなっていくでしょう。

 

ハアハア…何はともあれ、凄く見やすかったです。参考にさせて頂きます。

 

携帯でのハイパーリンクの張り方も文字の強調の仕方もわかりませんが(泣

ずっと調べてるのですが、そんなボタンは見つかりません…誰か助けて…

 

さて、本題に移りましょう。今回やりたい事は、

一、共感者を捉える表題と説明文の作成

ニ、テンプレ(読んでくれた方へのお礼、応援依頼、最後に人気ページの見出し)作成

 

ですかね。

 

長くなったので一旦切ります。