自由時間を増やすために家事育児を工夫

自由時間を増やすため家事育児を根本から考えます

生後二ヶ月のカナヘビに亀の餌1

 

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

今回のまとめ

ピンセットでコオロギをあげるとピンセットにあるのが餌だと認識する。そのあとピンセットで亀の餌をあげると食べるが、ピンセットにあるのがまずいものと認識するのか、2回目は食べない。

 

 

最近はカナヘビの話題ばかりです。もう、ドハマりしています!

 

今日も短いです。メチャメチャ可愛い動画がとれたのでアップします。

これでアップできるかの実験です。もし見れたら一言いただけたら幸いです。

 

ではどうぞ!!

 

 

 

 

 

 

 

すみませんでした。載せれませんでした…

 

 

やっと今日まで来ました!

これが生後二ヶ月のカナヘビです。大分大きくなりましたね。

f:id:myurar:20181022220055j:image

すみません。霧吹きしたのでビチョビチョです…

 

部屋も大分変えました。レンガはそれほど好きでもないようなので、小さいものに変更。

 

木の枝を立体で組んで、長男とタコ糸と爪楊枝で作ったハシゴをケージに横断させて、寒いといけないので、毛糸を巻いたものを入れてあります。

 

毛糸の中で寝るかなえちゃん可愛い〜〜


f:id:myurar:20181022220051j:image

 

アスレチックの上の葉っぱがお気に入り。ここでご飯を食べてています。

 

餌は亀の餌パウダー、ビタミンDパウダー、カルシウムパウダーの混合粉末を被ったコオロギです。

ピンセットからでも躊躇なく食べます。これで亀のの餌の味を覚えてもらいたいです。

 

ネットで調べた結果、亀の餌を食べさせるには下記の順序だとか。ただし、カナヘビは個体差が激しく、落ちてる湿った亀の餌を最初からたべるものもいれば、絶対に食べないものまで。うちの子は絶対に食べません。沢山チャレンジしてますが。亀の餌を食べてくれれば、餌代が1/100に…!これは妻説得上、重要です。

 

  1. ピンセットにならさせる。ピンセットでコオロギを食べさせること1週間。→元々できる。
  2. ピンセットでふやかした亀の餌にコオロギの体液を付けて食べさせること1週間。→食べない…体液が足りない…?
  3. ピンセットでふやかした亀の餌を食べさせる。
  4. ふやかした亀の餌を放置

 

2で挫折しました…というか、体液の過程が無理。頑張ったけど無理!やったけどもう無理!!可愛そうすぎる!!!!気持ち悪すぎる!!!

 

そこで、自由時間は、画期的な違うやり方を実験中です。

 

コオロギに亀の餌をまぶす!!

 

実験1

亀の餌パウダーをまぶす。

結果

あまり付いていない。

 

実験2

霧吹きで濡らしたコオロギに亀の餌パウダーをまぶす。

結果

あまりつかなかった。

 

ちなみに、動かないコオロギをピンセットでふって食べさせることはできました!!

 

ピンセットが難しいんですよね。プラスチックの固くなくて先が曲がっているものが良かったです。

 

実験3

コオロギにペースト状にした亀の餌を塗りつけて食べさせる。

ペーストがあまり付きませんでした。ちょっとついたコオロギは食べますが、ペースト状の亀の餌単体では食べませんでした。さりげなく置いているのですが、今のところ食べたことはないです。

亀の餌ペーストを作るのは大変です。そろそろカルシウムもあげたいです。

 

10月25日です。

今日も湿らせた亀の餌単独では食べませんでした。そこで、湿らせた亀の餌を切ってコオロギに載せて食べさせました。

かなえちゃんは亀の餌を振り落としてたべていました。

 

手の上で遊んでいると、手の先端でオットットッてするのが可愛いです。

f:id:myurar:20181026081521j:image

 

今日は装備の画像を撮ってきました。

 

f:id:myurar:20181026081558j:image

廃材で冬用の外装を作りました。

 

f:id:myurar:20181026081658j:image

底にはピタリ適温を仕込みました。これで今ケージ内を夜間に30℃近くまで上がれます。これで厳寒期も乗り越えられるでしょう。

最小です。もう一回り大きいやつがいいのではと後悔しています。

10月下旬の今の時期でこの装備でピタ適を付けて寝ると、朝27℃くらいになっているので、今のところ、やや過剰です。厳寒期は前の窓を閉じればいけるかな…?

 

 

 

今日は10月27日です。

昨日から餌のコオロギがいなくて、カナヘビはお腹が空いているようです。私を見ますと金魚のように寄ってきます。ごめんね…今日買ってくるからね…

 

しかし、これはチャンスですね!

 

まずはピンセットで湿らせた亀の餌を食べさせてみようかと思います。

 

咥えました!!!が、下に落ちました!!わざとか…?

 

もう一度やると…食べません!!しかし、餌をくれとこっちに来ます。

 

では…ピンセットにコオロギをしっかり挟んで、湿らせた亀の餌半分を乗せて…

 

食べました!!が、亀の餌は下に落下!!

 

おお…?下に落ちた亀の餌をコオロギの一部だと思って咥えました!食べました!!

 

これを2回やりました。コオロギs3匹と亀の餌1.5個食べさせることに成功しました!

 

これを繰り返せば、亀の餌を勝手に食べるようになるはず…!!

 

ちなみに私の買っているコオロギは sは一匹17円です。これを1.5日に一回3匹あげてるので、餌代は月1020円です。これが亀の餌になると…?キョーリン亀の餌大粒が200g365円で、これを毎日0.2gあげるとすると、月11円!!凄まじいコスト削減です。

 

私は月千円とか大歓迎ですが、妻は違います。月11という数字は、犬猫ハムスターと比べるとかなりですよね!!

 

 

カナヘビのhpや掲示板をを散々研究しましたが、ピンセットに慣れさせてから、亀の餌を食べる道のりが空白でした。

 

これはカナヘビ愛好世界の世紀の大発見になるかもしれません…!!

 

 

10/28追伸。訂正します。餌代は月2千円から22円にします。この子、よく食べます!今日はコオロギ三匹と亀の餌1粒たべました。

やはり亀の餌単独だとダメでした。コオロギの上に乗せると、コオロギから取れた何かだと思って食べます。もう一息でしょうか。

 

面白いことに、亀の餌に腐葉土がついて、それがブラブラしているときは、亀の餌単独で食べました。これは普遍性がなさそうですが。

 

そろそろ餌入れを固定して、その上で食べさせようかな。そうすれば、餌入れに入っているものを食べる可能性があります。

前にやってたのですが、コオロギが逃げるので意味がなかったのですが、今はピンセットで与えることを徹底しているので、意味がでてくるかも。

 

11月1日です。

今日はピンセットから亀の餌を食べました!騙された感じです。2回目は食べませんでした。

自ら亀の餌を食べたときは、コオロギからぽろっと落ちて、コオロギの一部だと誤認したときでした。ですので、今日から餌入れに亀の餌を入れておき、その中にコオロギを入れてみました。

カナヘビは亀の餌に何の反応もなくコオロギを食べました。

 

うむむ…なかなかろうまくいかないな…

 

11月1日の夜です。

カナヘビがいません!散々探して土の中のどこかかな…と諦めた後、探すときに温度計を外に出しておいたことを思い出す。

 

まさかあの中にいたら…もう脱出していたら…!!

 

温度計の中を覗くと小さなおててが…

 

つつくと弱々しく動く。あんまり動けないらしい!

 

あげたら暫く手の上で固まってました。

 

だんだん動けるようになってきたのでおうちに帰すと、凄く腹減ったアピール!!

 

放置していた柔らかい亀の餌をピンセットであげると…

f:id:myurar:20181101215151j:image

 

食べました!

 

f:id:myurar:20181101215226j:image

 

二個目はやはり食べませんでした。あまり美味しくないのかな…

 

まだコオロギ数が減るほどは食べません。

 

また明日…かな?

 

11月4日です。今日はかねてから構想していた秘密兵器を投入します!!!

 

こちらです!!、

f:id:myurar:20181104181406j:image

 

針に糸を結んで糸の隅に結び目をつけたものです。これに亀の餌を付けました。

早速ゴー!!

 

 

食べませんでした!!結構お腹は空いているはずですが…

 

今のところ、ピンセットでコオロギを上げた後だと、一回だけピンセットでだと亀の餌を食べます。二回連続では食べません。

 

置いてある亀の餌を勝手に食べて欲しいんだけど…先は長いな…

 

 

カナヘビ(1ヶ月)、レゴ迷路で遊びひっくり返されて仮死状態に

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

最近はカナヘビの話題ばかりです。もう、ドハマりしています!

 

2018年9月22日の今日は、子供達が、レゴでカナエちゃんのアスレチックを作りました。かなえちゃんを遊ばせてみると…

 

f:id:myurar:20181022210557j:image

 

迷路になっています。ゴールまでいけるか?

 

かなえちゃんは嫌そうです。ブロックは硬いし、爪が引っかからないし、不慣れな環境に戸惑っていました。

 

しかも、頂上に登ったところで三男がぶつかり、塔が倒れてかなえちゃんを驚かせてしまいました…

 

次は積み木でやるべきか?やらない方がいい気がします。

 

子供達の手に乗って緊張してます。すまん、かなえちゃん…

私の手の上からは降りたがらないんですが。

 

そういえば、かなえちゃんも週一くらいでお風呂に入っています。ダニとかいないけど、気持ちよさそうにしています。

 

こちらが2018年9月26日のかなえちゃんです。

f:id:myurar:20181022214122j:image

 

いっぱしの顔つきになってきました。可愛いです。


f:id:myurar:20181022214125j:image

 

暖かいせいか、手の上が大好きです。基本的にはのんびりくつろいでいますが、撮影しようとすると携帯に飛び乗ろうとします。

 

コオロギも二日に一回3匹ほど食べます。

 

ネットで、カナヘビをひっくり返すと動かなくなるとの話を見たので、やってみました。

 

何回もびっくり返そうとしましたが、なかなか粘ります。やった!できました!

 

f:id:myurar:20181022214536j:image

 

動きません。こちらをウルウルとした目で見ています。助けて……って感じです。

 

かわいそうなのですぐに戻しました。

 

f:id:myurar:20181022214858j:image

 

大きくなりましたね。

 

カナヘビ飼育の分岐点は、10月だそうです。10月に野に返すなら冬眠に間に合う。冬眠させないなら保温を開始すべき。冬眠させるなら、ご飯をたくさん食べさせて、ウンチをしっかり出させて、寒さに晒すそうです。

 

今のかなえちゃんはまるまる太ってきているので、冬眠にも耐えられそうですが…

 

うちは妻が野に放ちたそうでしたが、子供達の大反対で越冬コースになりそうです。

 

妻はカナヘビがあまり好きではないので、生き物を飼う意義を教えてほしいとのことでした。

調べまして、下記にまとめました。

  1. 世話をするとこでルーチンができるようになる。
  2. ゲームやテレビの時間が減る。
  3. 世話をしないことで被害が出て、責任感が出てくる。
  4. 言葉を話せないものと接するので、察する力が増える。
  5. 子供世話をしない時に、かわりに親が一生懸命世話をするとこで、親の真摯な姿を学ばせることができる。
  6. 家族が優しくなる。話題提供。気分転換が容易になる。
  7. 命の大切さを学ぶことができ、感情が豊かになる。
  8. 介護が少しできるようになる。
  9. レポートや宿題のネタになる。飼い方を調べさせることにより調査能力を高める。

 

こんなところでしょうか。

大事にしたいですね。

カナヘビの日向ぼっこ

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

最近はカナヘビの話題ばかりです。もう、ドハマりしています!

 

今日は、9月2日のカナエちゃんの日向ぼっこ風景だけです。すみません。完全なる自己満足回です…

 

f:id:myurar:20181022205653j:image

 

ケージを開けているので、縁に登ってきます。ハンモックに寝そべっている私の上に乗ってきます。潰すといけないので、見える位置を保とうとすると、どんどん登ってきます。

 

人間が怖くないのかな…

f:id:myurar:20181022210140j:image

 

 

こちらは9月19日のかなえちゃんです。早く現在に至りたい…!

f:id:myurar:20181022210318j:image

 

 

カナヘビの飼い方まとめ

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

最近はカナヘビの話題ばかりです。もう、ドハマりしています!

 

もう、可愛すぎて可愛すぎて…

 

同好の士がいないので寂しいです。皆、カナヘビを飼ってると言うと、爬虫類苦手!という感想がけっこう帰ってきます。こちらも慎重にならざるを得ません…

 

さてさて、環境整備に移りましょう。

調べまくったところによると、カナヘビには下記の環境が必要です。

  1. ケージ。理想は30×30×45程度
  2. ケージ内温度16℃〜28℃
  3. 湿度。60%以上?
  4. 紫外線UVB。週3回以上(注意!!)
  5. 誤食しない床材
  6. 清潔で新鮮な水。水滴。
  7. 顔の半分くらいの生きた虫

 

そこで、下記の用意をしました。

  1. 大きめの虫かご。30✖️20✖️30位?
  2. ピタリ適温。高温にならないです。適温は26℃くらいだそうです。
  3. 毎日2回霧吹してます。水を飲めているのか心配なので、振りかけています。顔をペロペロ舐めて飲んでいます。カナヘビは通常体についた水滴で水分補給するそうです。冷えるといけないので、その時は紫外線ライトを当てています。
  4. 毎日日向ぼっこさせています。平日は室内ですが、ケージの半分に日が当たるようにして、暑くなれば逃げられるようにしています。また、熱伝導が低い植木鉢下皿を割って作ったシェルターも用意してあります。上に水飲み場があり、常に水を張っておけばシェルター内の温度も上がりません。うちのカナヘビの事故は全て炎天下の数分の日射なので、最大限の注意を!!炎天下では目を離してはいけません!!また、40wの紫外線ライトを毎日数時間付けています。ホットスポットは32℃までだそうです。紫外線はビタミンDを作るのに必要だそうです。
  5. 故郷の土をレンジでチンして使っています。落ち葉が大好きですが、隠れると寂しいので、一枚だけ。
  6. 既出の霧吹きです。溺れない深さの水飲み場も用意しましたが、飲んでいるのか不明。たまにカラになっています。水は揺らして教えないとわからないとも言います。うちの子はあまりに見ようとしないので泳がせたりしました。でもまだ認識しているかわかりません。1日に二回の霧吹きが最も重要らしいです。旅行で数日あけたときは平気でしたが、実は消耗していたのかな…
  7. ssコオロギをホームセンターで一匹17円で買ってきます。それでも大きいのは食べれません。大きなコオロギをデスロールしていましたが、脚が取れないので、ピンセットで引っ張ってたすけてあげました。自然界では兄弟と引っ張りあってちぎるのでしょう。あれは奪い合っているのではなかったんですね。売ってるコオロギは外来種なので逃すこともできません。亀の餌を食べるようにしつけを続けていますが…

 

また、カルシウムとビタミンDが必要です。ビタミンDは日照で作れるとか。カルシウムは卵の殻をオーブンでよく焼いてすりこぎで粉に。ビタミンDと混ぜて、週に2度ほどコオロギにまぶして与えています。

 

その他

  • 2週間から一ヶ月に一回脱皮します。脱皮前は食欲が無いそうです。 
  • カナヘビは立体的な運動が好きだとのこと。今、アスレチックを子供と作っています!

 

こちらができたおうちです!

f:id:myurar:20181022195220j:image

可愛い〜〜〜

 

幸せそうです。頑張った甲斐があった!!

 


f:id:myurar:20181022195218j:image

コオロギを食べています。可愛いなぁ…ちっちゃいなぁ…

 

 

9月1日のカナエちゃん

f:id:myurar:20181022205325j:image

 

さようならカナエちゃん。ごめんなさい。本当にごめん。

こんにちは。自由時間です。

 

今日は悲しくて悲しくて…

 

本日平成30年8月28日午前10時ごろ、うちの家族であるカナヘビの赤ちゃん、カナエちゃんが死にました。

 

原因は、熱中症かと思われます。

 

夏の日向ぼっこは10時までと言われていたので、9時40分から日向ぼっこを開始、長男が気付き、そろそろ入れないとということで、10時10分に部屋にしまうと、カナエちゃんがいない。

 

あちこち探すと、石の下に隠れて死んでいました。

 

ネットで一生懸命調べたら、カナヘビは気絶が多い、水分補給と心臓マッサージが有効とあったので、長男が綿棒で口に水をつけならがら、私が心臓マッサージをするこ500回。

 

全く動きませんでした。

 

息を吹き返す可能性があるので、湿ったティッシュの上に安置し、ケージの中へ。

 

長男は、ケージの周りに、土偶やクマのスポンジを並べ、ケージの上に飴のオモチャを並べたりしていました。

 

原始的な宗教はこんな感じだったのかな…

 

妻、次男、三男が帰ってきたので、報告しました。次男は泣き崩れ、三男は手の上に載せて、優しくなでなでしていました。

 

埋葬です。

 

皆で参列して、穴を掘り…埋めれませんでした。まだ生きているようなかわいさ。もしかしたら、仮死状態から戻るかもしれない…

 

f:id:myurar:20180828201845j:image

 

埋葬は明日にすることにしました。

今日一日看病したいと思います。

 

我が家は三日間青森に行っていて、昨日帰りました。

カナエちやんのおうちには、二日前から用意した沢山の二ミリ大のダンゴムシを入れて、濡れすぎないように、湿度が下がらないように、溺れないように、トレーにオアシスを入れて多目に水を入れて、不安を抱えたまま、旅立ちました。

 

昨日帰って、すぐカナエちゃんを見て、元気!すぐに水を取り替えて霧吹きして…しかしダンゴムシが減っていない気がしました。今日の夕方、カナエちゃんの好物の極小のコオロギを取ってこようと長男と約束しました。

 

糞が出ていません。日照が無いので消化できないのかも。焦っていました。早く日向ぼっこさせないと…

 

炎天下になりそうな9時半頃、あまりに短時間でも足りない、長くてもいけない。たまには少し乾燥させないといけない。20分くらいかな…

後悔しています。霧吹きの一拭きでもやっていれば、生き延びたかもしれません。飲み水は沢山ありました。

ガラス越しでもケージのプラスチック蓋越しでも良くない。紫外線がかなりカットされてしまうというネット情報を鵜呑みににして、蓋を開けて外に20分間晒しました。

心配でした。本当は、うちの中の窓側にしたかった。

しかし、窓ガラスやプラスチックは紫外線を防ぐ。ちゃんと直射日光か紫外線ライトで日向ぼっこさせれない人はカナヘビを飼わないでと言う強いメッセージに負けて、炎天下に晒しました。

 

今年の猛暑はカナヘビにはきつかったのかもしれません。そういえば、昔、側溝で乾いたカナヘビを見たことがあります。

炎天下に晒すとあっという間に死んでしまうのかもしれません。

 

紫外線ライトを買うべきだった!もし次に飼うことがあれば、絶対に買います。

 

ダンゴムシを食べれなかったのか…妻は、エサ用コオロギを買うのを反対したのを後悔していました。エサ用コオロギがいれば体力がついていたかもしれません。

 

カナエちゃんが生まれた日。卵が置いてあった本棚を生まれてチョロチョロ動くカナヘビの赤ちゃん…可愛かったな…かわいすぎた。

 

僕たちに懐いていて、手の上で寝たり隣の人にジャンプしたりするカナエちゃん…あんな可愛い生き物はいないなあ…

 

ご飯を食べなくて心配したな。生後三日で2ミリのカマキリを食べたときは嬉しかったなあ。その後、5ミリのコオロギから逃げ回り、ミルワームには見向きもせず、やっと届いた2ミリのコオロギを食べた時は家族一同嬉しかったな…

長男、次男と何度も2ミリ大のダンゴムシを捕まえて入れてたけど、食べれてなかったのかな…2ミリコオロギは今うちにいない。

明日カナエちゃんが息を吹き返しても、食べられるエサもなく、死んでしまうのかな…

 

そういえば、魚肉ソーセージを一回食べたな。生ササミを小さく切ってあげたら喜ぶかな…生き帰ったらコオロギを注文して、ササミをあげよう。

 

餌はどれだけ食べたのかな。カマキリ1ひき、コオロギ10匹くらいかな…がんばったな、カナエちゃん。

 

長男と次男はカナエちゃんの絵を書きました。アユ掴みで捕まえたトカちゃん、森林公園で捕まえたカナちゃん、そしてトカちゃんが卵を産み、卵から孵ったカナエちゃん。

f:id:myurar:20181022180026j:image

…………

 

 

あれからさらに調べました。カナヘビは爬虫類でも飼育が最も難しい部類…ネットでも情報は少ない…確かに。

 

日向ぼっこは数分…10分で全滅もありうる!日向ぼっこ中は絶対に目を離さないこと。緊急避難のために、熱伝導が低いレンガシェルターを用意…これだ。この情報があれば、カナエちやんは…

 

勉強不足が身にしみる…

 

夜中中葛藤で眠れない。日の出とともに近くの森をさまようと、カ、カナエちゃん!!、

カナエちゃんそっくりの生まれたばかりのカナヘビが…

 

 

 

 

連れて帰ってしましました…

 

 

この記事を書き始めてから2ヶ月経ちました。カナエちゃんのことから、ブログと向き合えない自分が、今日、するっと抜けて。

 

この事は、ブログに書いて、忘れよう。辛すぎる。

 

わずかながらの読者様、突然書かなくなってすみませんでした。まあ、よくある事ですが…

 

新しい子の名前もカナエちゃんと言います。家族は皆、カナエちゃんが息を吹き返したと思っています。

 

飛んでしまった2ヶ月を、書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

カナヘビの赤ちゃんが餌を食べない!

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

今回のまとめ。生まれたてのカナヘビ赤ちゃんの育て方

腐葉土を敷き、シェルター、枯葉数枚を入れる。25℃程度、床は常にうっすら湿らせる。壁に常に水滴がある状態を保つ。浅い水飲み場を用意。エサは2〜3ミリの虫。生まれて2〜3日は餌を食べない。

 

おととい生まれたカナヘビの赤ちゃん、餌を食べてくれません!!

 

心配で心配で…もう心配でたまりません!!

 

f:id:myurar:20180814220849j:image

 

ダンゴムシ成虫(捕獲)…ダメでした。口に入らないので無理ですかね…

 

一番小さなコオロギ(1匹18円)…電話では5ミリと聞いていたのに1センチ近くある…食べないどころか赤ちゃんは逃げ回っています…

 

ミルワーム!(10匹くらい?200円)食べません。目の前でウネウネしてますが、反応無し。

 

魚肉ソーセージ!数ミリの大きさに切って、つまようじの先につけてフリフリ…

 

食べません!!それよりつまようじに乗っかり、私の手の上で熟睡…

熟睡ならいいんだけど、このまま起きないんじゃ…泣

 

さらに調べよう!!

 

なになに、餌は二、三日は食べない…心配しすぎていじくりまわすとその方が危ない…だと…!?

どこから見てるんだ!?

f:id:myurar:20180813095609j:image

 

なになに、何日も餌を食べない場合…カナヘビを責任持って飼育できない人は、カナヘビを自然界に返してあげてください(バイ小学生)…だと…

な、な、な、なんたる侮辱!!なんたる暴言!!カナヘビは多様性があり、好みがかなり偏る生き物…自分のカナヘビがタマタマうまくいっただけなのに、全て自分の力だと過信し、ほかの運の悪かった人は、能力が無いから育てるなだと??

なんたる傲慢!!なんたる不遜!!

 

いや、単に、世話しない奴は逃がしてくれといってくれていて、それは正しいでしょう。言われるタイミングでこんなにもキツいとは…俺もよく考えて発言しよう…

 

他には…乾燥に弱いので土が湿ってる状態を保つ方が重要…エサは二ミリ大…アブラムシも良い…コオロギを切って体液を舐めさせる…ダンゴムシの飼育…

 

まずコオロギssを購入…30匹で500円➕送料650円

 

小さいダンゴムシを乱獲!カマキリの赤ちゃん発見!

 

日向ぼっこ20分させて、水をあげて、カマキリ投入!

 

おお!……興味を持った!

五ミリにも満たないカマキリでも、カマキリはカマキリだ。蟷螂の構え!!

f:id:myurar:20180814074821j:image

 

凄い震えてる。一秒間に7回位。カナヘビ赤ちゃんもこれは無視できない!!

というか、理想的な餌…

 

ぱくっ!食べた…!!

 

苦節2日にして、ようやく最初の餌を食べてくれた…!!

 

3日日食べなければ、外に逃がそうと思っていたので、とても必死でした。

 

これはいけると思い、カナヘビ赤ちゃんのゲージに小さなダンゴムシを2つ入れて置きました。もう勝手に食べるでしょう。

 

コオロギはカナヘビ赤ちゃんが怯えるので、殺処分しました。

 

今日は自分の実家に行き、妻の実家にお泊りなので、水を大目に入れて出発しましたとさ。

 

カナヘビ赤ちゃんの育て方

腐葉土を敷き、シェルター、枯葉数枚を入れる。25℃程度、床は常にうっすら湿らせる。壁に常に水滴がある状態を保つ。浅い水飲み場を用意。エサは2〜3ミリの虫。生まれて2〜3日は餌を食べない。

 

 

カナヘビの赤ちゃん誕生!

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

なんと、本日8月9日、カナヘビの赤ちゃんが誕生しました!!今回は、カナヘビの赤ちゃんの話を書きます。

 

カナヘビの赤ちゃん誕生

今朝、起きて階段を降りるときに、何かかチョロチョロっと本棚を走った気がしました。カナヘビの赤ちゃんに違いない!

カナヘビが生まれたぞ!!と、叫びながらケースを持ってきて、手にそっと乗せて、ケースに移しました。

全長7センチほど。非常に細くて小さくて可愛らしいカナヘビでした。

f:id:myurar:20180812071639j:imagef:id:myurar:20180812071644j:image

 

卵のサイズからすると思ったより大きいです。

 

卵が生まれたのが7月22日かな?今日が8月11日なので、20日しか経っていません。早いな…環境が悪かったのかな…

 

実は二週間ほど前に、カナちゃん(森林公園捕獲、腹黄色)が死んでしまい、トカちゃん(竜ヶ岩洞近くで捕獲、卵の親)も3日前に死んでしまいました。

原因は、日光浴を長くしすぎて死んでしまったかと思われます。

手厚く葬い、家族共々、世話が行き届かなかったことを深く謝罪したところでした。

 

さて、可愛らしい赤ちゃんです。冬眠前には外に逃すかもしれませんが、もう少し大きくなるまで育てたいと思います。

 

カナヘビの赤ちゃんの育て方

素晴らしいホームページを見つけたので、下記にまとめました。

 

https://life-purasu.com/hacyurui_ryouseirui/kanahebi_tamago_akachan.html

 

  1. 1日3回、壁に水スプレーをする。水苔を毎日外で濡らして入れる。
  2. 人間から見えないシェルター、枯葉数枚、腐葉土などの床材
  3. エサは2〜3ミリの虫。週2日程度
  4. 25℃程度に保つ

 

とのことでした。

 

整えました!

が、元気がありません。眠たいのかな…水は飲んでくれましたが、エサは食べません。エサが大きいのでしょうか。エサを買ってきたいと思います。

 

 

 

【これは最高】大人のそうめん流しレビュー

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

今回は、前回の続きで、流しそうめん機最高ー!を実況します!!

 

今回のまとめ

  • 大人のそうめん流し機は最高
  • そうめんは細いほどうまい

 

修理顛末

前回7月27日に、大阪ドウシシャに送り返した流しそうめん機が、8月3日に帰ってきました。

 

たったの1週間です。最高クラスのレスポンスでした。ありがとうございました。

手紙を見ますと、初期不良だったようです。この対応を見る限りでは、珍しい事例なのでしょう。星5つを進呈したいと思います。

 

もちろん、壊れやすいものは、少々高くとも店舗で買うという教訓は忘れませんが…

 

実況

では、さっそく使いましょう。実際のご家庭での使い心地を伝えるために、リアルに行きたいと思います。

 

昨日、秋葉山上社入り口近くの謎の豆腐屋で、油揚げを買ってきたので、お稲荷さんをまず作りました。

f:id:myurar:20180805211429j:image

 

自販機があったので、止まって休憩していたら、

このお店…生きてる

 

豆腐屋か…サミットルートも近いしのぞいてみるか…と、こっそり入ると、おばあさんが寝ていました。

 

大丈夫かな…ドキドキ…

 

起こさないように店内を物色。豆腐と油揚げの値段を探す。

 

豆腐150円、油揚げ5枚410円か。よし、買おう。

 

『すみませ〜ん…』

 

おばあさんがシュバババっと迅速に会計。暗算で『710円ね』。

 

まとも過ぎて…意外!!

f:id:myurar:20180805212128j:image

以上は余談。

 

では、みりんを50cc…しまった!!みりんは大さじ2だった!もう引き返せない!

さらに出し汁200cc、醤油50cc、砂糖を入れて、即興でそうめんつゆを作成。

 

ハアハア…危なかった…

 

そうめんつゆを半分以上取り出して、油抜きして絞って切れ込みを入れた油揚げを投入し、落し蓋…これでよし!!

 

んで、お湯を沸かしつつ、コップ、箸、薬味、皿を用意して、そうめん流し機をセットして…

しかし、水は入れない……!!

 

妻は炊けたご飯を酢飯にして揚げに詰めたり、野菜を切ったり…つまり、食卓はフリーに。

 

ビチャビチャジャージャーできない赤ちゃんがつまらなそうなお顔…ワハハハハ!!

 

そうめんを固めに茹でて、洗って、流しそうめん機に水を入れて、そうめん投入!!

 

皆、凄い勢いでそうめんを取ります!!取ります!!取ります!!

 

f:id:myurar:20180805213249j:image

 

『キャアッ』

 

なんだ?何があった?俺の段取りは完璧だったはず…

f:id:myurar:20180805213600j:image

 

めんつゆが器に入って無い!!しまった!!しかもめんつゆは未調整…終わった…

 

その後順調に食べていましたが、……んん??

 

赤ちゃんマン(2歳の三男)がそうめんを投入しているぞ?一番上は届かないから、レーンの途中に。なかなか器用に入れる…

おおっ!一番下のそうめんがグルグル回っているところから取って、レーンに戻してるのか…

永久機関だな…ここは様子を見よう。

 

次男が投入係に立候補。しかし、そうめんが絡まり過ぎて、動けなくなり、リタイア。

 

このまま動かないのか…

f:id:myurar:20180805214708j:image

落ち着いて、スイッチを切って、そうめんを取って、再起動…動いた!!

大人のそうめん流し機は伊達じゃない!!

f:id:myurar:20180805215004j:image

 

長男はなかなか器用に入れる。その隙に大人も食べる…!親支援のためにやってるようです。偉い奴だなぁ…

 

6束茹でたけど、ちょっと足りないくらい。赤ちゃんマンも一人で綺麗に食べてくれたおかげで、妻も食事ができていました。大変大変盛り上がり、食べも良かったです。

 

大人のそうめん流し機…超おすすめです!!

 

そうめん蘊蓄

そうめん嫌いのあなた!どのそうめんも同じ、ひやむぎとそうめんは同一、だと思っていませんか?

私もそう思って、見下している時期がありました…

そうめんとは、小麦で作った麺の中で、太さが1.7未満のものをいいます。(jas規格)

1.3〜1.7㎜未満のものは、手延べそうめんでもひやむぎでもどちらでもいいそうです。

 

機械そうめんですと、1.3㎜未満がそうめん、1.3〜1.7㎜未満がひやむぎ、それ以上がうどんだとか。

 

誤解を恐れず!あえて言おう!そうめんは!細いほどうまい!(まだまだ素人なんだろうなぁ…)

f:id:myurar:20180805220828j:image

 

ある日、揖保乃糸の『特級』があった。いつもなら、高いので見向きもしないのだが、誰もがそう思っていたのだろう。誰も買わないせいか、半額コーナーにあったのだ。

 

買い占めた。食べた。世界が変わった!!

 

これはうまい!そうめん嫌いの子供達にも食べさせた。

 

少量を、下痢を恐れずにアルデンテで茹でて、キンキンに冷やして、つゆの濃度も完璧にし、うずらの卵を落とし…

f:id:myurar:20180805221350j:image

 

さあ、おあがりよ!!

 

ズズズ…!!!!!!!!

 

子供達、大絶賛!!

二食目は、細切り海苔をかけて…

三食目は、ゴマを入れ…

四食目は、ネギを入れ…

 

ごめんね。もう無いんだ。

(ちょっと足りないのがポイントですよね)

 

いや、美味しかった。あっという間になくなってしまった。

 

f:id:myurar:20180805222336j:image

 

この特級、細さは0.7㎜未満。感無量。

世の中には、0.55㎜などという細さのそうめんはも存在するらしいです。食べてみたいな…

 

揖保乃糸特級はなかなかスーパーで売っていないのですが、細さ0.9㎜の上級でも十分です。私はこれをいつも食べています。

 

f:id:myurar:20180805222426j:image

 

他にも、みわそうめん、島原そうめん、小豆島そうめんなども試してみたいです。

 

伝承地である三輪をのぞいて、いずれも南北をに山地があり雨が少ない地中海式気候の麦作地帯ですね。

 

今回のまとめ

  • 大人のそうめん流し機は最高
  • そうめんは細いほどうまい

 

 

 

 

 

 

 

通販の弱点!流しそうめん奮闘記

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

今回は、通販の弱点と流しそうめん機の考察をします。

 

今回のまとめ…流しそうめん器は最高!壊れやすいものは近隣で買うべし。在庫の価値を再評価したい。

 

ここ数年、悩んでいました。流しそうめんをとうするか?

 

知り合いの農家さんの竹を切ってきて…といつも思っていたのですが、

子供達が流しそうめんをしたい!!と騒ぎ出してから、竹を切ってくると、全く間に合わない事がわかってきました。

 

騒ぎ出してから一時間以内に実施したいですよね〜!

 

そこで、流しそうめんシステムを常備する方針としました。

 

流しそうめん機を選ぶ

どんな流しそうめんをしようか?外に設置して、ジャアジャアやるのか?

竹を切って置いておくと、カビたり、蜘蛛の巣が張ったりしますよね?多分。

 

樹脂製の竹っぽい何かはないかな…

ありました!楽天で売っていました。

f:id:myurar:20180726091420j:image

 

f:id:myurar:20180726092721j:image

一本17百円

 

しかし、外でやると暑そうですよね。蚊も出るし…年2回位しか使わないイメージです。実施者も食べられないし…

私は接待好きで、友達や友達子供に感動を!サービスを!するのが大好きなのですが、子供三人に常時やっていると、パワーが落ちますね…皆のために巨大流しそうめんをする気力がなかなか湧きません…

 

そこで、ちんまりと、卓上でやろうかと思いました。これだと夏季は週1で年20回位稼働しそうです。

子供もまだ2〜8歳なので、あと10年位はやれるんじゃないかな…という妻の一言で、数年間悩んでいましたが、決断しました!

 

卓上機を自作しようかと思いましたが、スロープはともかく、漏水せずにポンプを稼働させるのはなかなか難しそうです。

 

そこで、どんな商品があるのか、探してみました。

まず、こちらが基本ですかね。プールをグルグル回るやつです。安くてかさばらない。子供達はこんなものでも十分楽しめるのかもしれませんね。

f:id:myurar:20180726091505j:image

4千円弱

 

しかし、ホームセンターで子供達は、『大人のそうめん流し』を見てしまったのです。もうここには引き返せない。

f:id:myurar:20180726091539j:image

6千円強

 

ですので、ウォータースライダーさながらのものを探します…!

 

f:id:myurar:20180726092617j:image

4千円弱。小さめ?

 

f:id:myurar:20180726092310p:image

5千円弱。子供達が取れそうな箇所が沢山ありますね。

 

f:id:myurar:20180726092853j:image

5千円弱。竹をやめてスライダー風に。

 

結局、『大人の流しそうめん』にしました!

こちらはなんと、上にそうめんポケットが6つ付いていて、このポケットにそうめんを入れると、お父さんが食べる時間が取れるというスグレモノです!これは大発明!!

 

しかも、氷を入れる所まであります。凝りすぎで逆に不具合が心配です!こんなに上に背負い込んで大丈夫か…?

 

さらに、子供達はそうめんをあまり食べないけど、これを買えば、本当に食べてくれるのか?といった疑念もでてきました。

 

しかし、友達の家に遊びに行く前に届かせるには、今!ここで!注文するしかない!!

買いました!

 

コムロード楽天支店様でご購入〜♪

 

そして土曜日。残念。届きませんでした。友人達の場には間に合いませんでしたが、日曜日の夜には間に合いました!

早速組み立てて、使ったのですが、上のプロペラが回転せず、使えませんでした。説明書別紙に、不具合時はシャフトを締めてくださいとの記述があり、治そうとしましたが友人(前日とは別人)は遠方から来ていて、もう時間がない。ドライバーは食品用ではないため、シャフトをしめたら皆分解して洗い直し…。ガチャガチャやっていたら帰宅時間になりました。

 

貴重な時間を使って、会いに来てくれた友人には大変申し訳ない気持ちでした。

 

その後、10分程無事稼働して、家族団欒が始まりました!

カートリッジにそうめんを投入!なかなかスムーズにいけます!

長男(8才)が取って食べる!長男が取って食べる!長男が取って食べる!次男(2才)が泣く!次男が取って食べる!次男が取って食べる!下に溜まってるのを三男(2才)が…取らない!!

赤ちゃんマンは、取れなかったそうめんがグルグル回る下の桶に手を突っ込み、はねる!はねる!はねる!水がはねる!!実に楽しそうです!!妻が止める!相変わらず…遅い!

赤ちゃんマンが泣く!説得する!

妻『自分のそうめんを食べおわってから取ろうね…?』

赤ちゃんマン泣く!喚く!そのそうめんはママが入れたと抗議しているようにも見えます。

 

赤ちゃんマン、自力でそうめんを食べる!偉い!!すぐに食べ終えて、机に乗り、水遊び開始!水遊びはダメだ〜!

 

妻が、そうめんを取って食べるように教えると、どんどんそうめんを取りまくる!取りまくる!お皿いっぱいのそうめんだ!!こんなに食べきれるのか!?

 

妻『取ったそうめんを食べおわってから、次のそうめんを取ろうね…?』

 

赤ちゃんマン、泣く!泣く!こんなに食べられるわけないじゃないかと抗議してるようにも見えます。

 

父親は一体どこで、何をしているのでしょうか?

カートリッジにそうめんをつめて、飲み物のお代わりを入れて、からあけ(冷凍)を出して、ビショビショになった机と床を拭いて、シャフトネジを締め直し、そうめんタワーを洗い直し…獅子奮迅の働きをしていますが、全く手が足りてません!!

 

今思えば、ドライバーを綺麗に洗って消毒しておけば、分解掃除はしなくてすみますね…これからはそうします。

 

その後、数回ネジを締め直し、怒涛のそうめん流しはおわったのでした。

これは非常に楽しいですね!!半端じゃない盛り上がりでした。

 

そして、月曜日、時間休を取り、販売店であるコムロードに電話。

待ち時間もほとんどなくでてくれたのは大変好感が持てます!!これだけで評価の甘い自由時間は五つ星を付けたくなります。

 

相談しますと、初期不良の対応は、株式会社ドウシシャに直接連絡して対応してくださいとの事でした。ムムム…私はコムロードさんから買ったのですが…

 

ドウシシャに電話。繋がらない…ずっと話し中です。ず〜っと、ず〜っと話し中です。留守電とか無いのか…ソフトバンクの電話繋がらないで何日も休みを取った地獄が思い出される…

 

40分くらいで繋がりました。及第点かな…

 

事情を説明したところ、今日中に必ず折り返し電話します!!との事です。

 

その後、仕事を終えて、携帯を見ると、お昼休みに二回着信がありました。着信あったかな?着信履歴を残すために一瞬だけ…?

すごく疑心暗鬼になっています。 

 

急いで電話をかけなおしましたが、話し中です。何回かけても話し中。せめて相手側に着信履歴が残って欲しい…泣

 

次の日、連絡を見逃さないように。ずっと待ち構えていましたが、着信はありませんでした…

 

絶望しました。やはり、着信履歴を残して、裁判で負けないようにして、あとは連絡がこなかった、わからなかったと言って、使用不能な不良品を送りつける組織だったのか…

このコムロードとかドウシシャは、実は架空のペーパー会社で、もう倒産しているのかな…どんどん疑心暗鬼になっていきます。

 

いやぁ、よくあるんですよ。安い米、あるでしょう?あの卸、一年で無くなるんですよ。何故かって?米トレサビ法ってあってですね…

 

このシャフト、氷を乗せて6ポケットのそうめんを押し回すには、強度が足りない…?

 

深く深く疑心暗鬼になり落ち込んでいきました。明日、最後の電話をしよう…

 

次の日、講義のために早朝から準備を進め、激務の中で、電話したら…

 

『プルルルル…』

 

『………!!!!!!!!』

 

繋がった!!

 

事情を説明しましたところ、

 

『折り返し電話しますので、電話番号を教えて頂けますか?』

 

困る!今日は激務!

 

『10分以内に必ず折り返しますから!!』

 

誠意は伝わった!しかし!10分は…

 

きわどい!!

 

しかも、また着信だけ入ったら…

 

いつ電話がきてもいいように、常に説明書や製品番号メモを持ち歩いていましたが、もう限界です!!

 

講座開催の20分前に電話がきました!取りましたー!!(私はテレクラと呼ばれるほど電話を取るのが早い)

 

相談した結果、シャフトを外してドウシシャに着払いで送って欲しいとのこと。お盆前までに間に合わせたいから直ぐに送って欲しいとのことでした。

 

お盆前…?お盆後…?

 

お盆ごろまで…流しそうめんができないのか………

 

休みを1時間取って、急いで梱包して発送しました。

現在はここまでです。また結果をお知らせします。

 

やはり、カインズとかで買えばよかったか…すぐ交換してくれるもんなぁ…

 

初期不良ですよ!!??初!期!不!良!!

 

こんな事例がないか、コムロードさんの流しそうめんの口コミを見ました。

 

く…口コミが無い…だと…?私の探し方が悪いのかな…それとも私のような人が沢山いて……

 

コムロードさんも、知らない、わからない、関係ない…じゃないでしょ!?そこまで言ってないか…しかし、ムムム…

f:id:myurar:20180726184036j:image

 

ネット上の口コミでは、すごい人気でした…不具合はなさそう…やはりあの面白さは鉄板でした!!

 

接待用品や、不具合がありそうなものは、多少高くとも、近くの会社で買うのがいいかもしれませんね…!

 

経営学的には、在庫は、スペース代を支払い、その資産価値分の金利を支払っているために、何の価値も生まないどころか、マイナスである…と講義してきました。世の中、下請けにマイナスを押し付けて、ジャスト!イン!タイム!を進めていますが、在庫のサービスとしての価値を再発見いたしました。

 

まとめ…流しそうめん器は最高!壊れやすいものは近隣で買う!在庫の価値を再評価したい!以上でした!

かなへびの孵化方法

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

今回は、可愛い可愛いかなへびの話です。

 

ちなみに、今回から、「見出し」の使用にチャレンジします!見やすくなりましたか?文字の大きさも、もっと大きい方が見やすいなど、要望がありましたら気楽に言ってください。

 

カナヘビとは

有鱗目カナヘビカナヘビ属。日本の固有種で北海道から九州に生息。全長20㎝強、名称は可愛いヘビ=カナヘビという説があるほど可愛い。人家近くの開けた緑地に生息しダンゴムシ、コオロギ、バッタなどを食べて冬眠する。

 

うちの家族は、かなへびが大好きです。トカゲの一種ですが、トカゲみたくテカテカしてなくて、つや消しの金色。つぶらな瞳。愛らしいお顔。優しい性格。非常にかわいいです。

 

そこで、我が家では、事あるごとに、カナヘビの捕獲を試みました。

 

カナヘビ捕獲作戦

カナヘビの捕獲時期は4月から11月。11月から3月は冬眠します。暑い時期でなければ、朝がいいかと思われます。カナヘビは変温動物なので、夜に冷え切った体を朝日で温めるのです。

また、産卵時期は6〜7月。10月以降は冬眠準備をしているため、捕獲しないほうがよさそうです。冬眠させるのは難しいようです。

 

何度も捉えようとしました。私が追い込んで、子供に取らせ続けたのですが、非常に素早いため、全て失敗しました。そして7月。川でカナヘビを発見。捕まえられない子供に業を煮やし、私が前に出ました。カナヘビの逃走ルートを限定、予測し、かわいい尻尾を自切させないよう、胴体をキャッチ!

そのままビニール袋に入れて、お持ち帰り。

 

飼育環境の整備

時間がない!庭の土を掘って、雑草を植えて、石を並べて、即興で作りました。霧吹きで土を湿らせて、水滴をカナヘビの顔や壁に付けました。今日は初日なので餌は食べないだろうと、入れませんでした。土曜の夜はこれで精一杯でした。

 

カナヘビの産卵

次の日の朝、子供達が騒いでいます。聞くと、卵があるとか何とか…

 

そんなバカな、泡でもついているのかな?と、覗くと、本当に卵が…!

直径6ミリ、長さ1㎝程度の恐竜っぽい卵が3つありました。

調べると、

  • カナヘビは数時間卵を抱く事があるが、その後放置する。
  • 野生では卵は草の根元に産む。
  • 卵は常温でいいが、下は湿り気が必要。ただし、卵が濡れるとカビて産まれなくなる。
  • 水を吸い、倍ぐらいに膨らみ、35〜45日で孵化。
  • 途中で卵をひっくり返すと、中身が死んでしまうので、マジックなどで印をして、同じところを上にする。
  • 親が蹴ってひっくり返ったり、コオロギが食べたりするので、卵は別に保管する。
  • 無精卵や死んだ卵はカビる。カビが他の卵にうつらないよう、カビた卵は捨てる。

とのことでした。早速ゼリーの容器にスポンジを敷き、水を半分くらい入れて、容器の上に爪楊枝で穴をあけておきました。8月下旬にかえる予定です。

 

f:id:myurar:20180724224541j:image

 

うちで孵化したカナヘビはとても人に懐くそうです。無事育ったら、親世代は逃してあげようかな。

 

次のかなへび

そして、炎天下の中、長男と初のサイクリング!森林公園まで走りました。片道7キロです。

森林公園でカナヘビを発見!つい、捕獲してしまいました…

例によってビニール袋を軽くしめて、持ち帰りました。逃げてくれないかなと思いつつ…

 

ついに、うちに、カナヘビが2匹になりました!

f:id:myurar:20180724215857j:image

 

大量にバッタを捕獲し、つっこんでおきました。家内に蛾がいたので、それも突っ込みました。

一生懸命バッタを追う姿が勇ましい。

虫の習性もわかりますね。カナヘビ等に食べられないように、じっとしてます。動く時は一瞬です。カナヘビもなかなか捉えられません。

また、死んでしまったバッタには、見向きもしないのですが、箸でフリフリすると食べます。

 

さて、冬眠に備えて、腐葉土を確保し、水飲み場を設置せねば…

 

今回のまとめ…かなへびはかわいい

 

 

水虫から見えたごどものしつけ方のヒント

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

今回は、くだらないことですが、育児上、凄く重要かもしれないことです。

 

今回の要約…

 

先日、長男の足に水虫のような痕跡がでました。

そこで長男に、水虫の発生メカニズムと対処方法を伝えました。白癬菌は自然界に広く存在し、付着後24時間で定着。治療は3ヶ月程度毎日薬を塗ること。定着条件からわかる通り、治っても毎日足を綺麗に洗う事。

 

あと、今回罹病した直接的原因の予測。長男はかつて、靴をびしょ濡れにすることを厭わない。むしろ積極的にびしょ濡れにしていたのだが、靴を一緒に洗い、洗濯機に入れるのが嫌だから、乾燥工程で最も重要な、脱水工程が出来ず、2日近く干さなければならない旨を伝えてからは、ぬらすのを控えるようになっていた。

 

しかし、雨の日は登校でひどく濡れるため、長靴なども併用し、タオルと靴下の替えを持たせていた。

 

今回は白癬菌の発生過程を伝え、学校到着後、早めに足を拭き靴下を替える有効性を伝えたら、骨身に染みているようだった。

 

長男は非常にショックを受けていた

 

また、この頃は一人で風呂に入り、タイムを計り、4分くらいで歯磨きもして出てきていたから、足洗いが疎かになっていた可能性もある。歯磨きのメカニズムも折を見て話した方がいいかな。歯磨きだけで3分くらいかかるはずだし…

 

長男に薬を塗っていたら、もう一人見てほしいという人が現れた。見ると、長男と症状が非常に近い。

 

足の指や裏には無く、側面に症状があるのだ。水虫でなく異汗性湿疹の可能性がある。

 

二人には保湿クリーム型の薬を塗ることにした。

 

ここからが本題

 

私が足をこちらに向けた何人かに囲まれて、順番に薬を塗っていると、歩ける赤ちゃん(三男)がこちらにやってきた。

 

水虫がらみなので、当然こっそりとやっていた。きて欲しくなかった。

 

興味を持たれないように、平静を保って、三男を見ないように投薬を続ける…

 

ぐいぐい来る三男…間に無理矢理入ってきて、足をこちらに向けてお行儀よくしている…かわいい……!!

 

しかし無視

 

いじって欲しくないので…

 

しびれを切らして、とうとう薬に手を出す三男…

さっと薬を取り返し、何事もなかったかのように投薬を続ける…

 

私の手の上にまたがり妨害する三男…

 

かまってちゃんのネコかお前は!

 

平静を保ちつつ三男を遠くの床に降ろし、投薬を進める…完了。

 

あれ?蓋は?

 

やけに大人しくなった遠くの三男の所に行くと、うれしそうに蓋をいじっていた。

 

一体いつから…俺が薬を塗ってほしいと錯覚していた…?

f:id:myurar:20180713054602j:image

 

ギリギリ平静を保ち、蓋を回収しました。

 

その後、手をしっかり洗い、代わりにワセリンを三男の足に少し塗ってあげまして、三男は本当に嬉しそうでした。かわいい…

 

この現象、よくありますよね?

 

さあ、やれ!と言わんばかりに目前に置いた料理には興味を示さず、子供に見えないようにこっそりツマミに食べていた辛子明太子を欲しがり、食事を拒否したり…

 

子供に『放射能』とか『原子爆弾』とか気楽に言っちゃいけないよ!と言うと、そればっかり調べだしたり…

 

この現象は、うまく使えば、育児教育に多大な恩恵があるのでは?

私も皆さまも、かなり使っているでしょうが、私は活かしきれていないのです。

 

素晴らしい事例があったら教えてください!

 

私ですと、子供が食べるかわからないが、そろそろ食べさせたいものは、私がこっそり食べてて、聞かれたら一度断り、二度目で許可しています。

しかし長男はもうわかっていて、相手にしてくれないので、強制的にたべさせています。

経験を積むために、一度食べておいて…と

 

ちなみにうちの子たちは経験を積む事を重要視しています。失敗確実でも、失敗の経験値を稼ぐために、挑戦もよくします。

 

私が活かしてるのはこの程度です。誰かいい活用事例がありましたら、コメントお願いします!!!

 

就労証明と保育施設入園申込地獄

こんにちは。自由時間です。
たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。


●今回の要約
・最後の子の保育園が決まるまでは家を建てない。

 

ルシュールさん!おいたわしいです!酷すぎます!!
今の自治体や保育園や窓口対応は、少子化に拍車をかけているのは間違いないです!
政策としては、無理をして、早急に対応しています。凄いスピードで対応しています!保育士さんも誠心誠意全力でやっています!役場窓口も、下手な誤解を与えぬよう、不公平にならぬよう心を鬼にして公平誠実な対応をしています!…………しかし!辛い!辛すぎる!これを体験すると…!子供を
!産む気になれません…!!
どこかに悪魔がいて、庶民同士を攻撃させあっているように見えます……うちも食らっていますが…大変辛い状況です。
私のブログ立ち上げの義憤のひとつです。
自由時間を増やして、文化資本を揃えて…のびのびと…健やかに…育児がしたいです…!!


以下はルシュールさんのHPからの引用
http://www.boardgamepark.com/?page=1514239724
『「特定の保育施設を希望して、その施設に入れなかった場合には、『保育所に入れるけど入らない自己都合待機』とし待機児童に含めない」と、待機児童数を定義しているのです。』


とんでもない屁理屈である。行けないほど遠隔地に空きがあるけど通えない、という理由を、自家都合とか、わがままのように扱うとは…各地に保育園があって、その周りに保育園規模に応じて会社や住宅地を配置する都市計画となっているのか、もしくは、保育園を全員選択不能にして、居住地、通勤経路、保育園所在地をプロットして最適化しているのか、問いただしたい所である。


働きたくないのに働かされて、さらに、待機児童問題で働けない、どんな不利な条件でもいいから働かせてください…となっているのてある。子育て世代は真に奴隷のような状態なのだ…少子化に追い込む連中を許してはいけない!!!!


しかし、我が家はたまたまだが、借家の時に過酷な保育園事情に晒されてる中、アパートを借りたり、家を建てたりしたので助かった。
また、兄弟枠を設けないというのは、役所にありがちな弱点…机上の公平性を重視するあまり、超非効率、下手すると何もできない状態ではなかろうか。


自分の部署効率を上げるために、全体の非効率を推進する事がままある。
職場の◯◯◯を廃止して、部署内の◯◯処理料が削減され成果となったが、職員の効率か落ち、近くの駅の◯◯◯が溢れかえることとなった。
エレベーター利用縮減も、電気代は机上では3分の2になり成果となったが、職員や市民のエレベーターの待ち時間が著しく増え、何台かエレベーターを止めているせいで、エレベーターの運行が最適化できず、無駄な動きも目立つので、おそらくリアルな電気代は減っていない感じがする。(2台同時に来たり、遠いエレベーターが来たりしている)


お役所も、子育て支援等に予算を増額するために、ルーチンは毎年一律に予算を削減する命令が来て、実際市民が必要としている立案、それに必要な、現場に行く人員と旅費、窓口の非正規職員化等をして削っている。サービスも低下し、苦しい。やらなくてもいい仕事をやめる指示は責任重大だからなかなか来ないし…


市民が求めているのはそこじゃないだろ!!!


何兆円も使って証拠書類を燃やした◯◯◯団とか!本来国が発行する◯幣を増やしたいだけなのに支払っている◯兆円の国◯利◯とか!実はやらなくてもいい仕事とか!国民の目が届かない特◯会◯とか!公◯団◯とか!余った◯算消化とか!〇漬けの〇療費とか!そのあたりでしょ!


ほとんど無駄の無い一◯会◯に一律に!一律に!一律に!予算を減らすんじゃない!!やめる仕事を指定せずに一律に削減すると市民サービスが低下するだけじゃないか。


一律に減らす上司はいらない!!一◯会◯は、本当はやらなくてもいい仕事をやめたり、今までは手作業で◯→局→◯→◯→◯出先→◯と決裁、郵送していた書類を、◯→◯、◯、◯、◯出先、◯にする(ccにするだけ。国全体の仕事は2千分の1になるけど◯の仕事が多くなるのでやらない)とか!


ハアハア…しまった…これでは検閲に引っかかりかねん…修正&削除せねば…話ももどさねば…


公平にして、兄弟がバラバラな保育園に通う事になると、交通機関はますます混雑し、カネを産まない移動時間が増え、労働時間も消費活動も減り、下手すると退職に追い込まれるのである。


誰も求めていない机上の公平は捨てて、社会全体の効率を上げるよう、落ち着いて長期計画を立案してほしい。
うちだって、本当は給料が減ってもいいから一年半育休が取りたいのに、一年半後だと保育園に入れる可能性が著しく落ちるから、泣く泣く0歳で入所した。
これが、1歳で入所したら、1〜2歳児2人分の空きが出るのである。


《参考》保育士一人当たりの保育士数最低基準
0歳0.33人、1〜2歳0.17人、3歳0.05人、4〜5歳0.03人

 

f:id:myurar:20180513234207p:image


0歳児を枠としない。0歳児は認可保育適応外。認可外保育園で保育する等とすれば、0歳児の保育基準は4〜5歳児の10倍の濃度なので、保育士制限による受入可能数は5倍近くになるのではないか?かかる税金も0歳児は突出して高く、1人1ヶ月当たり40万円弱かかるらしい。枠確保のためだけに、市民は幸せな育休を捨て、高額な税金を使われ、保育士は疲弊し、子供に文化資本を与える時間と金を削られ、待機児童も増え、働けるのに働けず…
誰かに騙されているんじゃないか??どこかが金を吸い上げるための仕組み??
よくある事だが、わざと指標をおかしなものにしているんじゃないか??(調査を増やすと金と時間がさらにかかるので、よほどの事態でない限り調査項目は増やせず、最適な指標が設定できない)


我々は、就業に必要な計画的な育児保証が欲しいのである!!


長期計画が立てれれば、その間を最適化できるのである。産休申請のタイミングで保育園を申請し、一年前倒しで審査するだけではないか。なぜ単年度でやる?
それでも枠待ちが残ってしまうから、苦しみを全員平等に課してるのでしょうね…枠待ちが激減しようとも、枠待ちが一人でもでるなら公平に地獄に落とす…と


アンケート調査したいな。
一年後の入園保証がもらえるなら、育休を子供が満1歳を超える来年四月まで延期しますか?と。


また、今回の調査の中で、鶏と卵のような問題で苦しんでいる人が多数いました。
職場『◯日から復職できる保証があれば就職・育休ok』
役場『◯日から職場復帰できますか?証明書は?入園できるかはわかりませんが』
お互いに一歩も譲らないので発狂しそうになりますよね?
私も、入園できれば復帰できますけど!!!!と怒っておりました。


これは保育園優先でいいです。職場には『子供を預けて◯日から出社する予定です』とシレッと言って証明書をもらいましょう。
役場には『育休は◯日までで、その後はフルタイムです』と言いましょう!
もし保育園に落ちたら、非認証保育園に預けて職場復帰するか、『保育園落ちてしまいたした…泣。育児放棄してでも職場に復帰した方がよろしいでしょうか?』と会社の偉い人に相談しましょう。


もちろん、次回以降に掲載する全力順暇を進めた後にですよ。


そういえば、尊敬するパン耳さんのブログにも、この件はありました。職場は知らせる義務があるし、知らせたくないしで、こういう扱いになるんですよね…


https://ameblo.jp/komemimi5963/entry-12238531216.html


国は細かなルールは各地域の実情に合わせて最適化して欲しいから、国ではこうすればokとう所まで出せないし、間に入っている機関はわかりやすく示して僅かな穴でもできれば訴訟なので原文をそのままコピペするしかないし…その一枚ペラの後ろに、分厚い何かが付いていて、図等でわかりやすく解説されているのですが、あっても会社は見せてくれませんよね。


さらにルシュールさんの記事が続きます。以下引用。育休が切れる3月に空きがないので、3月を何とかしのぎ、4月入園の申請をすると…


『「育児休業が終わるということは、その時点でなんらか保育園を利用せず復帰しているか、退職しているかのいずれかです。」

「したがいまして、育児休業からの復帰扱いにはなりませんので、ご了承ください。」

「それはどういうことですか?」

「ご存知の通り保育施設の入所については点数制です。新たに就職を希望される方や他の施設に預けて仕事をされている方よりも、育児休業から復帰する方への加点を高く設定しております。よって、ルシュールさんの4月入所に関しては現状より大幅に点数がさがり、優先順位が後になるということです。」

点数が下がる・・・。ずっと入れなかった今より・・・。
万事休すという状態でしたが、妻の会社に「保育園が入所できる4月まで有給を使わせてください」と頼みこんで復帰を延長。

一度受理した書類の修正にさらに難色を示す役所に、妻の会社が役所とかけあってくれ、ようやく入所の権利を獲得することができました。

生活保護の受付などもそうですが、不正な行政サービス受給を水際で防ぐ趣旨は分かるものの、形式的なお役所対応の中ではねじ曲がり、結果して困っている人が弾かれる仕組みになってしまうんでよね。』

ひどい…きつい…何とか対策を考えたい…

結婚時に条件と点数をよく教わり、完璧なスケジュールを組まないと詰みますね…これは社労士並みの複雑さ。社労関係は、行政書士レベルではアドバイスを諦め、社労士でも最後の詰めはできない世界ですが、子作りはこれに匹敵する複雑怪奇さですよ。

せめて、お役所は感情面だけでも寄り添いたいでしょうね。苦労や不安に共感し、記録を取り、公平なルールで、出来る限り迅速に結果を報告する旨をお伝えできれば…。

共感が難しいんですよね。役所は、共感で期待を持たせ、絶望させて、命を脅かされる事態があったのでは無いでしょうか。そこで、共感せずに最初に絶望させるマニュアルにしたとか。その絶望による少子化効果はすごい気がします。

共感して脅かされないマニュアルはできないものでしょうか。

勉強して、次号を書きたいと思います。

●アンパンマンどこでも砂遊びセット

応援してくださる少数(1人?)の方、たまたま見てくださった方、ありがとうございます!

 

いいね?(システムがよくわかっていない)やコメントを下さった方(一桁人)、応援ありがとうございます!

 

先日、とあるショッピングモールで、ビンゴが当たりまくりました。

家族五人でやったのですが、妻は赤子の世話、次男はできない!と泣き、長男はフォローできない!というわけで、四枚同時に見たので大変でした。

できないと言っていた次男(五歳)は意外とミス無くできて、助かりました。

アナウンサー?がずっと番号表示板の前から動かないので、苦しい戦いでした。

 

まず、私が当たりました!三昧もやっていたので当然ですが。

『ビンゴ!ビンゴ!』と、すっとんで行ったのですが、途中で思い立ち、引き返して、長男に行かせました。

次に、また私が当たったのですが、次は次男に行かせました。

後で子供達が、当たったビンゴカードをうれしそうに母親に見せていたのですが、もしかしたら、京浜受領済みのビンゴカードを家族で回せばもっと景品がもらえたのでは…いや、うちばっか当たったから、そう思われていたらいやだなと思いました。

当たったビンゴカードは係の人に渡そうね!!

 

そこで当たったのは、偽Nゲージセットと『アンパンマンどこでもすなば』でした。

f:id:myurar:20180509220527j:image

最近アンパンマンを覚えた三男は、アンパンマンセットに飛び付き、離しません。自分と同じくらいの箱、持てるわけありません。

 

絶対に離さないので、挑戦を認めました。いいよ!では、挑戦してごらん!と告げて、アンパンマンセットごと放置して、数メートル離れました。

 

しばらく格闘して、三男は理想的な持ち方で、腰に引っ掛けて箱を吊り上げました!天才か!?

 

そのまま数メートル先を先行し、一切手伝わず、見守りました。自動ドアを抜け、駐車場内の横断歩道を越え…(待たせてた車さんごめんなさい)

ついに…!車までたどり着きました!すごい!!

そこで長男がポツリ…『オラが当てたのにな…』(当てたのは私だが…?)

その後、家族で相談。みんなで手に入れたので、お砂場セットは三男中心に遊ぶ、偽Nゲージセットは長男次男を中心に遊ぶ事になりました。

 

しかし、この画像が気になる…

f:id:myurar:20180509222713j:image

砂防シート、小さくない?こんな装備で大丈夫か?

三男が満面の笑みで『ポーン!!』と砂を投げまくる映像が頭に浮かびました。

 

家に帰り、三男が目を輝かせています。夢の砂場がこの中に…!!

 

そう、三男は砂遊び、泥遊び、水遊びが大好きなのです。

 

ワクワクわくわく…

 

ジャジャーン!!

 

f:id:myurar:20180509221540j:image

 

あれ…砂は…??

 

f:id:myurar:20180509221649j:image

 

f:id:myurar:20180509222411j:image

なっ!!

 

お砂を捜し続ける三男…お砂を忘れて内容物で遊び出す三男…

 

今度お砂を買いに行こうね…!

毎日のおかずに悩まない!最高のレシピシステムが欲しい

応援してくださる少数(1人?)の方、たまたま見てくださった方、ありがとうございます!

 

いいね?(システムがよくわかっていない)やコメントを下さった方(一桁)、応援ありがとうございます!私、今、書き溜めている大きな特集があるんです。がんばります!!!

 

さて、今回は、毎日の1番の悩み、今日のご飯なに作ろう?です。パン耳さんにあやかって、解決してない悩みをぶちまけたいと思います。

 

子供達に聞いても、オムライス!(8歳)、ラーメン!(5歳)、パンパン!(1歳)と、いつも同じ回答が帰ってきます。だめだこいつら…料理レパートリーの知識が貧弱だ…私のせいだ…

それだけではありません。一度聞くと、食べたくなってしまい、紛争状態になってしまいます。三種類も作るなんて嫌だよ!!

 

そういう私も妻にそう問われれば、『うなぎ!』と言う事に決めています。これは失望を買いますね…改めます…

 

妻に聞くと、分つき米!と言います。おかずが聞きたいんですが…ラーメン以外という布石にもなっているのでしょう。しかし、世の中にはラーメンライスやお好み焼き定食などもあるのだそ?

 

クックパッドなどでは物足りませんでした。私は作るものを決めてから、参考に見るのが主です。クックパッドで毎日のレシピを考えると、ワンパターン&毎日変な微妙な料理&業者に誘導されてあるストレス&もっとたくさんの素晴らしい料理があったはずだ!との葛藤に悩まされます。

 

さて、どんな時にレシピを考えるのか?

一、ご飯作る直前。冷蔵庫の残りを見て…これは既に負け状態だと思われます。そこまで縛られていれば、迷う事もありません。

ニ、買い物に行く時。一週間分のメニューを決めて買い出せれば最高ですね。ここでマンネリを防いだり、安くて美味しい旬の食材も考慮したいです。在庫も考慮したいですね。

 

……ちなみに今、妻は夜勤で子供達三人を野放しにしてるのですが、呼びにこないな…やけに静かだな…こういう時は、①食べてはいけないものを食べてはいけない場所で散らかし食べしている、②壁に油性マジックで落書きしている…可能性が高いのですが…

 

さて、本題に戻りましょう。

何百ものたくさんの王道料理が並んでいて、それを朝7昼(弁当)7夕7、各人数を選ぶと、買うべきものの量が出るソフトが欲しいです。ついでに前にいつ作ったか表示されるとありがたいです。どこかにないですかね?知っている方がいましたら、情報をください〜〜!

 

エクセルで作れると思うんですが、携帯でできるといいですよね。

◯ブログ名変更考察

こんにちは。自由時間です。

いつも応援してくださる方、たまたま見にきてしまった方、ありがとうございます!!!

励みになります!

今日は、ブログ名を再考したいと思います。

 

当ブログ名は…なんだっけ…  

 

『自由時間を増やすために家事育児を工夫』

 

ですね。 

 

明朗快活ですが、興味を引きにくい表題ですね。

目的も、自由時間を増やすためにあらゆる役務に関する情報を集め考察し実践し、読者に情報提供する…なのですが、その他にも、皆様共通の政策的事項もいずれ話したいですし、自治会改革の話も自由時間を増やす重要事項です。

また、作った時間を有効活用できずにテレビに費やしたり、他人の自由時間を減らす嫌がらせに使ったのでは良くないので、自由時間を有効に使うための準備活動にも触れたいですね。

 

また、属性も必要ですね。私からすると、一般的な自由時間に関する文章を書いているつもりでも、他者から見れば新築、子育て、家事、ゲームに偏っており、それと無関係な人が見てもつまらないでしょう。

 

他社の例を見てみましょう。私が最近一気読みしたブログ…

 

社畜の育児』

 

パン耳さんが激務の中、子育てで感じたこと、悩み、工夫などを、漫画を付けて表現しているブログですね。

オタクの出産から名称変更したようです。

漫画が秀逸。キラキラしてない。自慢少ない。子供も普通に酷い。でも清潔感がある。

気楽に読めて、嫉妬せず、共感でき、汚らしくもなく、爆笑できる。素晴らしい漫画です。 

中身は庶民感覚を逸脱しない程度にはインテリジェンス。無知もさらけ出し、オタクネタも適度。子供等の面白さを冷酷に突っ込み、愛情フォローもあって、面白いのに安心して見てられます。

こちらの人気の一つは、『社畜』にあると思います。過酷な労働をしつつ子育てをするのは大変困難で、苦しく、沢山の共感を生みます。

 

私はどのような共感をしたいのか…社畜という程残業してないし、イレギュラーな仕事も先回りして片付けてあるし、仕事も楽しいので、社畜とは言いにくい。しかし、苦しい時も多い。社畜じゃなくともインフルエンザやノロウィルスにやられた時は、家庭内でロンダリングして、睡眠不足、出社不可能…かなり追い詰められます。

共働きの育児と、フルタイム労働者の就業規則との狭間が最大の課題かと。

 

ブログの説明はどうなっているのか?

 

『『オタクの出産』あらため『社畜の育児』 正社員を勤めながら日々育児におわれる徒然ブログ。 二人めを授かってより一層、慌ただしく流れるひびを綴ります。』

 

単純明快ですね。正社員、育児、二人め、と共感できます。私は『(女性の)社畜の育児』というところにグイグイ惹かれました。

 

なぜ引っかかったのか?

『神家電?!』という表題と『社畜』『育児』というキーワードでしたね。ビビビッと来ました。

我が家の救世主になる情報かもしれない!と。

 

その後、『育児で選ぶリュックの基準』というページが目に入ったので、その情報を回収。

その後は最新から最後まで一気に読みました。

知識欲とボケツッコミを求めて。

 

次に、『流山おおたかの森 自治会日記 オオタカモリコ怒ってます!』を見ました。

私は自由時間の確保と将来の自由時間の質向上を求めて自治会問題を調査していたのです。

たしか、私が自治会改革に着手するきっかけになった本『どこまでやるか、町内会』関係の検索てひっかかったのです。

 

ブログ説明は、『子育て日記を書こうと思って始めましたが、ブラック自治会ネタが増えてきたので自治会日記にしました。子育て世代が負担なく参加しやすい自治会になって欲しいと切に願います。』とありました。

 

ここは狂犬のようなブログでスリル満点でした。方針は一緒で、自治会業務の圧縮、透明性確保、サークル活動であることの自覚などを求めていました。

 

出会いは、ネットで自治会関係の判例を集めている時でした。

【永久版】自治会のおじいさんと揉めた時の理論武装集(8つのケース)

を発見!

内容は、古き良き自治会に稚拙な暴言の嵐!!嵐!!嵐!!嵐!!

行政サービスを自治会が代行している批判、その見返りの金の行方がわからない批判、業務の外注提案、さらに、少数派の地元住民の長期独裁体制、会計非公開、膨大な役務、賃貸居住者との不平等、受益者が偏った過剰サービス…

 

現在の若者が、昔の若者よりずっと過酷な目に遭っているのに、自治会で年60日も縛るという部分では泣きそうになりました…

 

私も共稼ぎで、60日しか家族が揃う日が無いのです。そんなに役務が入ったら生きていけません。私なら班長に相談して、速攻で当たり障りのないアンケート調査案を役員会で通し、その結果を背景に役務半減を総会にかけますね。

私が男だからでしょうね。

 

老人一人を1960年は若者11人が支えてたのが、2060年には1人で支える図などを見た若者はどう思うでしょう?

 

f:id:myurar:20180502215217j:image

 

支えませんよね?支えられませんし…この点に関しては、◯意を剥き出しにしたブログや漫画も多数あるのです。しかも、2060年ですよ。苦しまされ続けている我々の世代が、そのまま世話できない、◯意の対象とすらなる老人になるのです!!

なんて浮かばれない世代なのでしょう…

我々は、賢く生きて、仕事も家庭も遊びも充実した自由時間を過ごし、しっかり準備して、老人同士で楽しく豊かな老後を築けるよう、一つ一つ時間をかけずに考察し、まとめ、共有し、知見を積み上げて、我々を酷使する全てをジワジワ押し返して行きましょう!

 

こちら、流山1番のブログだったようです。その秘訣に、文章最後に自ら殿堂入り記事まとめのハイパーリンクをつけているからだと語っていました。

確かに、興味を持ったブログのカテゴリー一覧や人気ページを良く探すのですが、なかなか見つかりません!!その代わりに、同一運営の似た属性のブログを勧めまくります。運営が、その人の人気にあやかって、他のブログも読ませてブログ全体の視聴数を上げようという邪念が見えます。

そう、ブログは不動産と同じで、消費者ではなく地権者に向けた商売なのです!!!

その邪念に乗ってやろうと、何個か見てみたのですが、見るに耐えないものばかりでした…

 

しかも今は彼女のブログは埋もれています。運営側が埋もれさせたいのか、最近は自治会長腹心の中年が罠にはめようと挑発している兆候も見えます。本人も怒りを全部ぶちまけて、停滞している感があります。怒りは長続きしないのです。淡々と積み上げて、我々の自由時間の敵をゆっくり一歩一歩押し込んでいきましょう。

 

もちろんこのブログにも価値はあります。全国に波及するでしょうし、流山の自治会も良くなっていくでしょう。

 

ハアハア…何はともあれ、凄く見やすかったです。参考にさせて頂きます。

 

携帯でのハイパーリンクの張り方も文字の強調の仕方もわかりませんが(泣

ずっと調べてるのですが、そんなボタンは見つかりません…誰か助けて…

 

さて、本題に移りましょう。今回やりたい事は、

一、共感者を捉える表題と説明文の作成

ニ、テンプレ(読んでくれた方へのお礼、応援依頼、最後に人気ページの見出し)作成

 

ですかね。

 

長くなったので一旦切ります。