自由時間を増やすために家事育児を工夫

自由時間を増やすため家事育児を根本から考えます

カナヘビの飼い方まとめ

こんにちは。自由時間です。

 

たまたま来てくださった方、ありがとうございます!


育児、新築、家事などのキーワードに係る方でしたら、有意義だった!自由時間が増えた!充実した!と思われるブログを作りますので、どうか応援をお願いします!
今後、自治会ネタ、ゲームネタ、資本主義の次の主義ネタ、もしかしたら本職ネタも充実させていきたいと思います。

 

最近はカナヘビの話題ばかりです。もう、ドハマりしています!

 

もう、可愛すぎて可愛すぎて…

 

同好の士がいないので寂しいです。皆、カナヘビを飼ってると言うと、爬虫類苦手!という感想がけっこう帰ってきます。こちらも慎重にならざるを得ません…

 

さてさて、環境整備に移りましょう。

調べまくったところによると、カナヘビには下記の環境が必要です。

  1. ケージ。理想は30×30×45程度
  2. ケージ内温度16℃〜28℃
  3. 湿度。60%以上?
  4. 紫外線UVB。週3回以上(注意!!)
  5. 誤食しない床材
  6. 清潔で新鮮な水。水滴。
  7. 顔の半分くらいの生きた虫

 

そこで、下記の用意をしました。

  1. 大きめの虫かご。30✖️20✖️30位?
  2. ピタリ適温。高温にならないです。適温は26℃くらいだそうです。
  3. 毎日2回霧吹してます。水を飲めているのか心配なので、振りかけています。顔をペロペロ舐めて飲んでいます。カナヘビは通常体についた水滴で水分補給するそうです。冷えるといけないので、その時は紫外線ライトを当てています。
  4. 毎日日向ぼっこさせています。平日は室内ですが、ケージの半分に日が当たるようにして、暑くなれば逃げられるようにしています。また、熱伝導が低い植木鉢下皿を割って作ったシェルターも用意してあります。上に水飲み場があり、常に水を張っておけばシェルター内の温度も上がりません。うちのカナヘビの事故は全て炎天下の数分の日射なので、最大限の注意を!!炎天下では目を離してはいけません!!また、40wの紫外線ライトを毎日数時間付けています。ホットスポットは32℃までだそうです。紫外線はビタミンDを作るのに必要だそうです。
  5. 故郷の土をレンジでチンして使っています。落ち葉が大好きですが、隠れると寂しいので、一枚だけ。
  6. 既出の霧吹きです。溺れない深さの水飲み場も用意しましたが、飲んでいるのか不明。たまにカラになっています。水は揺らして教えないとわからないとも言います。うちの子はあまりに見ようとしないので泳がせたりしました。でもまだ認識しているかわかりません。1日に二回の霧吹きが最も重要らしいです。旅行で数日あけたときは平気でしたが、実は消耗していたのかな…
  7. ssコオロギをホームセンターで一匹17円で買ってきます。それでも大きいのは食べれません。大きなコオロギをデスロールしていましたが、脚が取れないので、ピンセットで引っ張ってたすけてあげました。自然界では兄弟と引っ張りあってちぎるのでしょう。あれは奪い合っているのではなかったんですね。売ってるコオロギは外来種なので逃すこともできません。亀の餌を食べるようにしつけを続けていますが…

 

また、カルシウムとビタミンDが必要です。ビタミンDは日照で作れるとか。カルシウムは卵の殻をオーブンでよく焼いてすりこぎで粉に。ビタミンDと混ぜて、週に2度ほどコオロギにまぶして与えています。

 

その他

  • 2週間から一ヶ月に一回脱皮します。脱皮前は食欲が無いそうです。 
  • カナヘビは立体的な運動が好きだとのこと。今、アスレチックを子供と作っています!

 

こちらができたおうちです!

f:id:myurar:20181022195220j:image

可愛い〜〜〜

 

幸せそうです。頑張った甲斐があった!!

 


f:id:myurar:20181022195218j:image

コオロギを食べています。可愛いなぁ…ちっちゃいなぁ…

 

 

9月1日のカナエちゃん

f:id:myurar:20181022205325j:image